天を見上げる鶴の様な極端な斜幹の横長の黒松。
植え込み当時、門かぶりを探してたお客様に勧めたところ、
大変気に入って下さいました。
以来、この松だけ雪吊してます。
松の形状、吊る枝のバランスからこの雪吊方法にしました。
天を見上げる鶴の様な極端な斜幹の横長の黒松。
植え込み当時、門かぶりを探してたお客様に勧めたところ、
大変気に入って下さいました。
以来、この松だけ雪吊してます。
松の形状、吊る枝のバランスからこの雪吊方法にしました。
写真では判りにくい歪な形の松ですが反動の控え縄でバランスをとっています。
また周辺下の大きい玉物は中心部が雪の重みに耐えられないことがある為、
吊りからの意図的な縄や幹吊で最低限の対応をします。
縄の量を増やせば見た目ももっと華やかになります。
風のある日でしたが、なんとか納めてきました。